2022.09.15 09:01ウミガメがやってくる浜辺今年の夏も猛暑でしたね~キャンプ場にもたくさんのお客様がやってきました。皆さん、海水浴やBBQを満喫し夏を楽しんでいらっしゃいました。昨年の夏はコロナで休業していたので、皆さんの楽しそうな様子を見る事ができ、私たちも嬉しくなりました。そんな夏のある日の明け方、とても素敵な光景を目...
2022.02.24 06:23電車で白浜キャンプ場に行くなら・・白浜キャンプ場にご来場されるキャンパーのお客様のほとんどは車 バイク そして自転車・・。ですが、県外からのお客様の中には公共交通機関を利用してキャンプしに来られる方も実は結構います。電車で白浜キャンプ場に行くとしたら
2022.02.10 08:19今年で創建50年 白浜の仏舎利塔キャンプ場のある白浜地区には仏舎利塔という、仏教建築が建っています。白い玉ねぎ型のドーム状の建築物です。子どもの頃から青島を通過するたびに、山の上にそびえる白いものはいったいなんだろ~?と思っていました。昭和の時代からあるのは間違いありません。なんだろ~と長い間思っていた割には、...
2022.02.09 08:56漁協直営の漁師食堂【港あおしま】キャンプ場のある青島は海辺の町です。観光地で有名ですが、地元の人もよく利用する美味しい魚のお店があちこちにあります。なかでも青島漁港にある「港あおしま」は、青島漁協直営の食事どころ。まさに漁師の食堂といえるお店です。
2022.02.08 04:11代々継がれてきた味 銘菓「青島ういろう」青島といえば「青島せんべい」に「青島ういろう」がお土産の定番でした。今でも「ういろう」は青島を代表する銘菓。小さいころ、よくお土産でもらって食べていた記憶があります。久しぶりに食べたいと思い、買いに行きました。
2022.01.31 08:25青島散歩 120年以上続く鍛冶屋青島のメインストリート県道377号線。この通りを青島入口を過ぎてキャンプ場方面に南下する途中にこの鍛冶屋はあります。お店の屋号は「冨永かじや」通勤中に前をとおると職人さんが刃物を研いでいる姿がみえるので、いつも気になっていたお店でした。
2022.01.31 07:05旅先で出す手紙 青島の「黄色いポスト」いきなりですが、みなさんは最近、手紙を書きましたか?全国には色々な場所や観光地に旅の思い出を投函できる珍しいポストや郵便局があったりしますよね。実は青島にもあります。通称「青島 幸せの黄色いポスト」青島神社の入り口にあたる、「弥生橋」のたもとにこのポストはあります。